めろんぱnの手記
microblog

 ノートの片隅にあった話

Icon of 28meronpan めろんぱn
ウマ娘新時代の扉を昨日見た。
全力で競い合いながら、他者を、そして自分を知っていく過程が主人公の性格も合わさって常に直球で描かれる。観客として見る時の斜めの構えを真っ直ぐな心で上書きしてくれる。やりたいことに向き合って、素直に頑張りたくなるお話だった。
映像について、遠景から顔のアップになるシーンや足元からカメラが回って背姿を追いかけるシーンで映像が途切れずにズームインする画面が多く、おかげで画面を途切れさせて時間軸を飛ばす演出に差ができてわかりやすい。視点も時間もよく飛ぶ詰め込まれた内容でも、理解に負荷を感じさせずレースシーンの興奮に注力できる作りで良い。
私も何か、彼女のような競うこと、対話すること、欲することをといったことをしてみたく思う。#映画

感想 Twitter Pocket

■概要

インターネットで育った絵描き。些細な独り言、絵や見たモノコトの感想を書きます。第三者な視点が好きです。

・好き
スポーツ観戦/ボカロ/ガジェット/オンラインゲーム/アニメ映画/ブルアカ/Vtuber(にじさんじ smc組)

・嫌い
ぶどう味のお菓子

■自己紹介
98年生まれ日本神奈川県相模川の向こう側育ち。彼女いない歴=年齢。元アークスで漫研会員から会社員になった。

■お問い合わせ先
お問い合わせGoogleフォームはこちら
メールアドレス:28meronpan@gmail.com

■コメント欄