つぶやき[328件](2ページ目)

お昼にコンソメとソーセージ、葉野菜を使ったポトフが食べたくなり、買い出しへ。4人前を作って完食しても欲が止まらず、夜に同量をもう一度作って完食。1人で8人前を食べてしまった。

筆記用具を使う機会がない。
気に入ったペンやマスキングテープ等があって購入していても、仕事や私生活はデジタル化されてしまっているため、意図して使う場面を作らなければ必要とする機会はない。溜め込むことも無駄であるし、せっかく持っていても長い間使わなければボールペンはインクの出が悪くなりテープの粘着力は弱まってしまう。しかし学生の頃から文房具は好きであって、製品は試したくなるし、限定のテープはつい手が伸びる。展示物のオリジナルグッズなんていくつ買っただろう。そうやって溜まったペンやテープを使うために、最近は水回りのメモを紙に書き壁にテープで貼り付けている。レシピの分量は何度も見返してしまうもので、覚えるためのついでだ。微々たる使用量なので未だテープ一巻きすら使い切ってはいないが……むしろ購入する口実ができたようで、他にも使う用途を見つけなければと思うが。沢山書く事というと、写経とか。テープは、コラージュなどだろうか。まったく生活で触れる気がないものばかりだ。むしろ、季節ごとに平置きされるレターセットが可愛らしく、いつまでも購入しない理性が保てるか怪しいのだから、考えるべきはそれ専用の収納スペースの捻出なのかもしれない。
気に入ったペンやマスキングテープ等があって購入していても、仕事や私生活はデジタル化されてしまっているため、意図して使う場面を作らなければ必要とする機会はない。溜め込むことも無駄であるし、せっかく持っていても長い間使わなければボールペンはインクの出が悪くなりテープの粘着力は弱まってしまう。しかし学生の頃から文房具は好きであって、製品は試したくなるし、限定のテープはつい手が伸びる。展示物のオリジナルグッズなんていくつ買っただろう。そうやって溜まったペンやテープを使うために、最近は水回りのメモを紙に書き壁にテープで貼り付けている。レシピの分量は何度も見返してしまうもので、覚えるためのついでだ。微々たる使用量なので未だテープ一巻きすら使い切ってはいないが……むしろ購入する口実ができたようで、他にも使う用途を見つけなければと思うが。沢山書く事というと、写経とか。テープは、コラージュなどだろうか。まったく生活で触れる気がないものばかりだ。むしろ、季節ごとに平置きされるレターセットが可愛らしく、いつまでも購入しない理性が保てるか怪しいのだから、考えるべきはそれ専用の収納スペースの捻出なのかもしれない。

久しぶりに初音ミクフィットボクシングを遊んだ。かく汗が運動を久しくしていない、嫌な感じになっている。爽やかさを取り戻すために、頑張って習慣を戻していかなければ。

iOSのApple Musicアプリで、Macのライブラリへ追加したミュージックビデオが反映されず、試行錯誤していた。
その結果だが、仕様として内製したファイルをクラウドライブラリ経由でミュージックビデオとして同期することはできないようだ。そのため同期するには、iOSのミュージックの設定からクラウド同期を無効化した上でmacとiPhoneを有線接続し、Finderのデバイスを開いてミュージックタブから同期を行う必要があった。これによりmacのライブラリにあるミュージックビデオがiOSのApple Musicで再生可能になる。しかし致命的なことに、操作後にクラウド同期を再度有効化してしまうと、なんと同期されたミュージックビデオが削除されてしまう。無慈悲。個人的にクラウド同期は利便性の面で外せない機能ではあるので……結論としてはiOS側ではローカルの別アプリを用いて、macとのやりとりはiCloudを用いてフォルダ経由にする運用を行う方が良いのかもしれない。
その結果だが、仕様として内製したファイルをクラウドライブラリ経由でミュージックビデオとして同期することはできないようだ。そのため同期するには、iOSのミュージックの設定からクラウド同期を無効化した上でmacとiPhoneを有線接続し、Finderのデバイスを開いてミュージックタブから同期を行う必要があった。これによりmacのライブラリにあるミュージックビデオがiOSのApple Musicで再生可能になる。しかし致命的なことに、操作後にクラウド同期を再度有効化してしまうと、なんと同期されたミュージックビデオが削除されてしまう。無慈悲。個人的にクラウド同期は利便性の面で外せない機能ではあるので……結論としてはiOS側ではローカルの別アプリを用いて、macとのやりとりはiCloudを用いてフォルダ経由にする運用を行う方が良いのかもしれない。

初日の出を見た後、帰路に乗車しているバス車内で一つ後ろに座っている乗客がワイヤレスイヤホンを別の人に繋がれたらしく、良い反応をしていて面白い。

山崎のショートケーキは1パックに2つのケーキが入っている。ひとりで1つを夜に食べると、もう1つは冷蔵庫に残ることになる。
朝にそれをみて、実家が5人家族のため季節のイベントでホールケーキを6等分するとあまり1つは冷蔵庫に残っていたことを思い出す。
大抵私が翌朝に食べていた。
朝にそれをみて、実家が5人家族のため季節のイベントでホールケーキを6等分するとあまり1つは冷蔵庫に残っていたことを思い出す。
大抵私が翌朝に食べていた。

塩胡椒とオリーブオイルで焼いた鶏胸肉。顆粒の鶏がらを沸騰したお湯で溶かし、レンジで解凍した肉団子とお餅を入れたスープ。もやしのナムル。キムチ。胡桃と蜂蜜を入れたヨーグルト。板ミルクチョコレート。インスタントのコーヒー。
やっと欲求が治った。
やっと欲求が治った。

原稿の下書きまで完成したはいいものの、ペンを持つ気力が急に下がった。精神の勢いで持つのは2週間。一旦、肉とチョコとコーヒーをとって寝よう。

バス停の前に立つ待ち時間に、スマホを操作する手元へ触れた黄色に染まったイチョウの葉につられて、半分ほどが散った冬に向かう高木を見上げるという、かなり物語性のありそうな行動をしていた。劇的。

明日帰る家の冷蔵庫の上に、出発の時に食べようと思って購入したがそれを忘れて置いてきてしまった22日期限のまんじゅうが常温で放置されていることを思い出した。

海沿いを移動する乗り物がトンネルに入る瞬間の、暗闇と抜けて明滅のような反射する明るさにある温度差に、鼓動と溶けるような拍を感じた

全身地雷系ファッションで固めた女性がスマホの修理店で手続きをしている。画面の割れたiPhoneはファッションアイテムではないことがわかる。

水筒を落としてしまった。上蓋が一部欠けたが、パッキン部分に影響はなく水漏れもしていないため使い続けている。

トップ部屋干し(粉末)の詰め替え用と黒蜜の安いものを買えなかった今日の買い出し。ヨドバシで買おうかな。

駅地下スーパーで白玉粉と乾燥あんを入手。白玉粉は200gで300円だった。商品の裏面に記載されている分量では40粒も作れるらしいが、今回は1/10に変換して1人分を調理する。作り置きで販売されている白玉のスイーツはあまり美味しくないし、白玉を作るときの茹で上がった後に冷水へ漬けた姿と手触りがとても気持ち良くて好きだから作る。4粒揉んだ。乾燥あんはお汁粉にする分量がわからなかったので、適当に水と砂糖を鍋へ投入して加熱しながら水を飛ばし、ちょうど良い濃さに煮詰める。砂糖は多い方が甘く幸せになれるので良い。出来上がったお汁粉は、白玉のひとつが加熱不足か芯に悪い食感がある状態であったけど、他3つは滑らかかつモチモチしていて最高であった。

中秋の名月に忙しく、月を見る余裕も団子を食す意地もなかった。気持ちはある。本日ヤマを超えて、気を癒すために白玉粉をこねて団子を作ろうと思い立つも、いつものドラッグストアには白玉粉がない。日用品の延長線で扱われる食品からも範囲外なのかな。ホットケーキミックスと同じ類かと思っていた。

一年前に見かけて気になっていた、容量が27Lあるアウトドア向けのバックパックがメルカリで半額になって売られていたのを買ってしまった。使い道がない。荷物の多い族に転身するか。

帰り道にドラッグストアへよると、ひと足先にもやしをカゴへ満載した人がいた。陳列されているもやしの残りは一つ。家に買い置きはなかったため一つでも買えたことに安心する。もやしに生かされている人同士の縄張り争いだ。