2019年5月[112件](3ページ目)

RT @itmedia_news: 「リアルな生首作りたい」VTuberのクラファンに支援殺到、1475万円集まるhttps://t.co/kKWPOMobar https://t.co/8pwxR4rl1M

作品を見た感想はとても140字では収まらないことが多すぎるので、良かったとしか呟けない自分がつらい。

響けユーフォニアム誓いのフィナーレ 見ました。フル尺の演奏シーン素晴らしい……。あったかもしれない青春だ……。

RT @nonnontv: にゃんぱすー。みんな、聞いてほしいのん!!!「のんのんびより」TVアニメ3期が制作決定なのん!!!!!!!!!またみんなに会えるんなー!https://t.co/PL6Q4H2kVR続報を楽しみに待っててほしいのん!!#-なのん

対象以外猛烈にボケてるから,映像っぽくなくて,記憶の中風景みたく感じたのかもしれない

鮎とかは何回か行ったけど、海釣りってちっちゃいときの伊豆大島でやったくらいかな。あんまり覚えてないけど。

アニメ化情報で知って、昨日Kindleで買った 放課後ていぼう日誌 て漫画読みまして。ヤマノススメとかゆるキャンみたいな雰囲気でかわいい子が釣りしてたんですけど、すごい丁寧な作りで良きでした。

RT @bomber_bookworm: 「けものフレンズ」1期と2期の物語構造の違いを真面目に考察してみた(2万文字記事)【物語論】 さっきRTしたやつだけどさぁ……ほんと容赦ねェし、深い考察の果てに提示された「次世代の物語の水準」は凄まじいですわ。これたぶん小説の類も…

RT @grossherzigkeit: ここ最近ずっと統一地方選がらみの取材をしていて、陣営の別なく活動家、運動家の口から漏れてくるのが「タワマンができると票読みがほぼできなくなる」という話。それなりに高所得で、モノを考える頭脳もあるが、あらゆる地縁と切り離された300~50…

RT @tajimacho: ずっと気になっていた「なんで日本のインド料理店はナン+バターチキンみたいな北インド系が圧倒的主流なのか」という疑問を解消する記事を書きましたインド人が驚く日本の「ナン」独自すぎる進化 ホッピーもある「インネパ料理店」ってなんだ | 東洋経済オ…